施工管理 |中途採用 |所産業株式会社の採用情報

interview

Nohara

工務課 - 施工管理

Nohara
入社のきっかけを教えてください。

前職では、所産業株式会社の協力会社のクライアントとしてお世話になっておりました。そのころから、社長をはじめとしてして和のとれた社員の方々の、一人ひとりを大切にする温かい社風に魅力的を感じておりました。また、建設業界において、明るい未来を切り開いていこうとする革新的な企業であると感じたこと、より社員が働きやすい労働環境へと働き方を改革している企業であるなと感じたことがきっかけで入社を決意しました。

仕事をする上で普段大事にしていることを教えてください

仕事を優先順位を整理し、優先度の高い仕事から取り組むことを大切にしております。これによって効率的に仕事を進めめることができるようになりましたね。
また、お客様や上司・仕事仲間と話をしている際に、常に相手の意見を真摯に受け止めることを大切にしています。会話をしていくなかで相手が何を求めているのかを明確化していくことで、より相手にとって価値のあるサービスを提供していくことができるのではないかと感じております。


土木・建築施工管理技士になるために、どのような努力ましたか?

土木・建築施工管理技士になるために必要な情報は、日々の仕事の中にたくさんあると思います。主体的に仕事に取り組み実戦経験を積むこと、また自ら意欲的に勉強することを継続していくことで1級土木施工管理技士・1級建築施工管理技士を取得できました。

所産業の仕事のどんなところにやりがいや、面白さを感じていますか?

地域密着型の仕事であるため、お客様と協力してプロジェクトを遂行し、地域活性化に貢献できることにやりがいを感じております。また、私たちが携わったプロジェクトの過程で関わっていた皆さまと深い交友関係を築くことができることに面白みを感じております。

今後、仕事で実現していきたいことや、将来のビジョンについて教えてください。

若手社員をはじめとして、誰もがさわやかに働くことができる、今までにない建設業のイメージを作り上げていきたいと考えています。ICTなどの技術的な観点から、働き方にもこだわっていき、将来的に建設業界で女性が働くことが当たり前の選択肢になるようにイメージアップをはかっていきたいです。

失敗談をひとつ教えてください。また、どのように解決しましたか?

工事用の道具や機械が破損してしまったことがあります。人身事故までには至っていないものの、一歩間違えばケガの可能性も十分ありました。この経験を活かして、事故・破損の報告を徹底的に行うようにして、安全意識の向上に努めています。

求職者の方に一言お願いします!

外で働く仕事なので季節によって暑い日や寒い日があり、辛い時もあります。しかし、日々外で体を動かして働くことができるので健康的かつ、開放感を持って仕事をすることができます。また、それぞれの分野で経験豊富な先輩が多いため、なにか分からないことがあれば、相談することができます。日々ストレスなく体を動かしながら働きたい方に、ぜひきてもらいたいですね。

エントリー

電話またはメールフォームから
受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

tel.0585-55-2729 [受付時間] 平日9:00〜17:00

エントリーフォーム